「財界」2022. 6. 22号
「仕事は人格」
システムセンター社長
髙松 修身
Takamatsu Osami
情報管理体制は万全であろうか?
セキュリティシステムやハード面だけにどれだけ注力しても、それを運用する人間の教育と管理の
徹底した並行対策が行われない限り情報の漏洩は絶対に防げない。
その危険から企業や人を守るためには、ハード面だけでなく〝ソフト面〞すなわち「人」の教育と
管理の追求が最重要にして不可欠である。
人の心のひ・だ・ にまで届く関係、組織を誇るのがシステムセンターである。
社員一人ひとりが職場は「人生の道場」「仕事は人格」という認識を強く実感。
お互い切磋琢磨しパワーがよりふくらむゆえに、盤ばん根こん錯さく節せつをものりこえて
解決していく利器として、組織力、人間力をもつ。
「職場は〝受け身〞の場ではない。自ら自己を〝成長〞させる場。
自己の創造は生き方の追求から生まれる。
そういう根本、人の最も基本であるものを大切にできる組織にしたい」(髙松氏)
こうしたトップの志向を深きところにある根とし、幹は成長、葉は繁る。
同社はそういう会社である。
This entry was posted on 水曜日, 6月 22nd, 2022 at 1:00 AM and is filed under 財界. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
「財界」2022. 6. 8号
〝自分〞という絶対的な座標軸
システムセンター社長
髙松 修身
Takamatsu Osami
世界は大きな転換期にある。
世界中を様々な情報が駆けめぐっているがそれに振り回されていては何も決めることができない。
競争者は無数にいる。
必要な情報を的確に迅速に取り込み、それに従って決然と行動するのが経営者だ。
だからこそ「多様な情報にふりまわされない〝自分〞という絶対的な座標軸が重要なのです」
(髙松氏)。
この座標軸とはあくまでも自分で築きあげた、ものさし、基準であるという点に強みがある。
世評や人気といったような他人を介入させるものでなく、浮世の表面的な事とは関係もなく、
自己の体験から生まれた独自の軸なので揺らぐ事なく、自分を内側から支えてくれるものである。
絶対的な座標軸の存在がその人にとって生きるということの決め手にもなるのだ。
さらには、その人の下にある企業の命運をも決するのだ。
いかに多くの事を体験し、もまれ、苦しみ抜いたか、そんな中から自信や力強さが生まれてくる。
まさに〝自分という独自の軸〞がものをいう時代である。
This entry was posted on 水曜日, 6月 8th, 2022 at 1:00 AM and is filed under 財界. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.