「財界」2020. 11. 18号
〝努力〞と〝ひたむきさ〞
システムセンター社長
髙松 修身
Takamatsu Osami
成熟企業といえども、のんびり構えていたら突然、情け容赦のない奔流に〝のみ込まれる時代〞が
まさに現代である。スマホ人気で急上昇する企業も多々あるが、それが本当に長続きするかどうか
は経営者の資質と事業の基軸にかかわること、まさに、努力とひたむきさが人を動かす。
だからこそ企業モラルを徹底させ、愚直なまでに〝人〞を大切にし〝人〞を基調とするのが
システムセンターである。
〝ものごとは徹底してやれ〞
「ものごとを徹底してやるということは、やることに確信がある証拠。やることに迷いがなく、
やるときは徹底してやる」(髙松氏)
事業の発想や展開方法、人の登用の仕方にもそのポリシーが反映していて、人を大切にすることを
社是として、これを徹底する点でも迷いは一切ない。
人を根底において事業を開発していこうとする姿勢と発想に、その心があらわれている。
いつの時代でも〝人〞の経営が最後には勝つと信じている同社である。
This entry was posted on 水曜日, 11月 18th, 2020 at 12:00 AM and is filed under 財界. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
「財界」2020. 11. 4号
技術の前に「人」があり
システムセンター社長
髙松 修身
Takamatsu Osami
人材育成のためには「あらゆる投資をおしまない」。これがコンピュータシステム関連アウトソーシング
を手掛けるシステムセンターの人材戦略の根源だ。顧客に信頼される人材の育成こそ
企業競争力の源泉。同社であれば優秀な技術者育成に力を注ぐことこそ成長の要諦となる。
1986年名古屋で創業し東海地区から東京、大阪、中国・上海にも進出した。
だが創業はたった8名からのスタートだった。その陣頭指揮をとりつづけているのが髙松氏である。
「新時代はソリューションがテーマだ。より新しい技術やノウハウだけでなく、たゆまざる問題発見と
解決策が提案できてこそ時代が求める技術者だ」(髙松氏)
そのためには特にIT技術を含め新時代の技術習得と技術者能力の開発が大切であり、
プロ技術者集団の育成にあらゆる投資を集中し顧客の期待に応えてこそ企業競争力は高まる。
技術の前に人があり、人の成長があってこそ技術力の成長がある。それこそシステムセンターが
成長してきた秘訣であり、守るべき理念だと言えるだろう。
This entry was posted on 水曜日, 11月 4th, 2020 at 12:00 AM and is filed under 財界. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.